ざ・わーるど@はてな

気が向いた時に更新する雑記です

エディタを vim にしてみようと思う

普段はテキストを書く時もスクリプトを書くときもサクラエディタを使っているんだけど、スクリプトvim 使って書いてみよう思うようになったので調べ始めました。
理由は、以下の質問をしている人とほとんど同じ。レベルも一緒くらい。

vim(もしくはemacs)を使ってない自分はすごく損をしているんじゃないだろうかと不安なので一通り使い方を覚えたいと思っています。

しかし僕が探した範囲だと、機能紹介やショートカットの紹介はあっても、実際に「こうやって入門しろ」という情報が見つかりませんでした。

そこで、具体的に「こうやってみれば素晴らしさが分かる」というのがあれば教えてください。もしくはみなさんがどうやって入門し、ステップアップしていったかというお話だけでも結構です。

(前提として私はプログラマで、vimemacsでファイルを開いて編集->保存ぐらいはできるとします)
http://q.hatena.ne.jp/1182209114

vi は保存と簡単な入力くらいしかできないレベル。
上記リンク内の回答の中で、チュートリアルやればいんじゃね、というのがあったのでやってみたら参考になった。チュートリアルすげー。

vim 「:Tutorial」を入力

このあとに簡単なスクリプトvimで書いてみたら何気に書きやすかったのでとりあえず、スクリプトを書くときはvimにしてみようと思った。

さくらインターネットvim を入れる

とりあえず、借りているサーバーに入れてみることに。

こちらを参考にしたら問題なくインストールできた。
でも、ウチの環境だと「alias vi vim」としても vim が立ち上がらないで vi が立ち上がってしまう。
とりあえずということで『/home/theworld/』 にある『.cshrc』を開いてset pathに「$HOME/local/src」を追加して「vim」で使えるようにした。

シンタックスハイライトの色を変えたいけど…

家のモニタにはフィルタがついているので、画面が暗くなる。
putty で接続して vim を立ち上げて使っているけど、画面がものすごく見にくい(会社の液晶だと問題ない)。
カラースキームの色を変更使用と思って.vimrc を開いて編集するも反映されない。
色設定のファイルをどこに置けばいいのか?
「/home/theworld/local/src/vim71/runtime/colors」ここにおいてもうまくいかなかった。うーん。
また後で調べよう。

ローカルに gvim 入れてみた

そもそも、vimを使う上でどのようにしていくのが正しいのかが良くわからない。
仕事では複数のサーバーにあるファイルをいじるのだけど、そのサーバーすべてに vim と自分用の設定を入れるのだろうか?
普段は winscp でサーバーにつないで エディタで直接書き換えてしまっている。

調べていると windows 用の vim があるらしく、さらに gui 持つかえる gvim というのがあるとのことなのでそれを入れてみた。

http://www.kaoriya.net/


迷走しているなあ。
詳しい人に教えてもらうのが一番良いのだろうけど、周りには vim を使っている人はいなかった。