2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧
いつのまにかキャッシュファイルが3万くらいになってました。これはすごいね
明日は職場でスゲーおもしろそうなアレなイベントがあるらしい。楽しみだなあ。
アレコレしました
ハミガキ粉がなくなったので買いましょう。→ 買いました
すごく少しずつ前に進んでいる気がします。多分。
がんばって入力してます。何気に便利です。入力だるいけど。
DDTみてきました。 http://www.ddtpro.com/ 予想以上のおもしろさでサイコーでしたね。また是非行きたいです。
明日はすげー微妙そうだなあ。下がりそうなカンジ。うっぱらうべきかなあ。 昨日のはやはり売らずに持っておくのが正解だった。
早寝早起きしますぼく
やればやるほど面倒くさいですね。 とりあえずデザインをちょっと手直ししたらマシになった。 スクリプトは…。
SHA RA KU MONO キッチンナイフ 出版社/メーカー: SHA RA KU MONO メディア: ホーム&キッチン 触ったら手が切れてしまうんじゃないかというものすごいオーラが出てる。 これで切りにくかった精肉関係がモリモリ切れそうだ。
最近はなにやら好調なカンジ。 今日は微妙なところで売ってしまったんだけど、明日以降もちょっとあがりそうなカンジ。 ここで再度買い戻すべきか、それとも様子を見るべきか。 自分の中で買うべきではないという警告が出ているんですけど、長期的にみるとあ…
僕は寝ないとダメな子です。 徹夜すると次の日最悪にやる気が出なくなるのでちゃんと寝ます。 どうしても徹夜しなくてはならない時以外は最低6時間は寝たいですね。
カリスマたちは上機嫌―日本を変える13人の起業家 作者: 梅沢正邦 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2001/11 メディア: 単行本 13人のカリスマ企業家の活躍をまとめた本。 特にユニクロの柳井さんと、任天堂の宮本さんの話が非常におもしろかった。 …
ぼく頭切りに行ってきますね。
せっかく901iSにしたのでFelicaを使ってみることに。 メニューから利用できるように登録。 クレジットカードの番号も躊躇なくいれる。 ケータイからそのままオンラインでチャージできた。 最低の入金額が3000円っていうのが気に入らないけどまあいいか。 本…
$smarty->fetch("xxx.tpl","id"); を変数に格納してそれをテンプレートで呼び出せば解決! 多分。
改訂版 東京外為市場25時 伝説のディーラー 作者: 大下英治 出版社/メーカー: 徳間書店 発売日: 2005/02/19 メディア: 単行本 為替取引のお話。かなりおもしろかった。 実在する伝説のディーラーチャーリー中山さんという人がこの話のモデルになっているらし…
最近いろいろと料理をすることが多いんですけど、肉が全然切れない、と言われて7年くらい使っている包丁がアレになったので買いましたぼく。 SHA RA KU MONO キッチンナイフ 出版社/メーカー: SHA RA KU MONO メディア: ホーム&キッチン これきてんなー。明…
バナクリサイトは機能制限+キャッシュ化でとりあえず最低ラインでのサイト運営を維持しているカンジ。いろいろいじろうと思ったけどだるいですね。 作りかけのサイトもDB使いまくりな構成だったので適宜キャッシュ化。めんどうくせえ。やるきでないよ。 ┌───…
先週から株再開してます。楽しいですなあ。小銭をむしる毎日! 買いたいやつがあるけど資金がないですね。 株資金を増資しようかしら。
牛角のやみつき塩きゃべつが好きなので昼ごはんに作ってみたよ。 http://www.foodlabel.co.jp/rabel-recpi.html さらにビールを飲んでニートライクな生活を満喫!
あの人が出かけるということで6時に起きてお見送りして二度寝したよ。
いまだにファンヒーターがあったりするので一気に片付けた。 キッチンまわりも掃除しまくった。すっげーあつい。 そして扇風機とエアコンをオンにした
キャッシュ化したのはいいけど、すでに5000ファイルくらいのキャッシュが生成されていて70メガくらいあるな。まあ、容量はアホほどあるのでいいんだけど。
家に帰ってきてからビールを飲みつつSmartyのreadmeを読んでいたんだけど、 部分的にキャッシュ化する方法も発見。 これを主要なページに適宜導入すればかなり負荷を減らせそうだ。 明日いろいいろと実験してみよう。
なんか胃の調子が悪くてごはんあまり食べられないですね。 晩御飯はおにぎり1つとビール。これが不健康か。
とりあえずデータがカラッポになる問題修正。 RSSも静的ファイルにしてみたけど制限はかかったまま。リミット以下に負荷を下げるの厳しいですなあ。 サポートのメールをせかしても返事ないしなあ。 とりあえずサーバーをアレしてコレしてもらえそうな話をい…
アクセスの多いページをさらにキャッシュ化してみたけど結局それでも負荷は減らない。 これはもうダメかもわからんね。 それに、データベースにアクセスできない時にキャッシュ化されるとニュースがカラッぽになるし。
Smartyを採用しているXoopsでもパラメーターごとにキャッシュ作っているんだからできるはずだよなー、と思って調べたらパラメーター毎にキャッシュを生成できる機能がちゃんとあった。http://sunset.freespace.jp/smarty/SmartyManual_2-6-6J_html/api.is.ca…