『Netflix(ネットフリックス)』で見た作品の記録としてメモ、と思ったら視聴履歴機能で全てを確認出来た。
せっかくなのでオススメなヤツとかに分けて定期的に更新します。
視聴履歴
★★★★★ (絶対見た方が良い)
- ブレイキング・バッド
- みんな見ているけど出遅れてみない、という感じだったけどさっさと見ておくべきだった。
- ウォーキング・デッド
- インフルエンザになった時に見たら世界観とリンクして臨場感半端なかった。もちろん健康な時にみても面白いです。Season 7の配信早く!
- eスポーツ: プロゲーマーたちの闘い
- こちらで書きました www.negitaku.org
- イカロス
twitter.com序盤が監督自らドーピングしてロードレースに挑むみたいな展開のドキュメンタリで面白いなーと思っていたら、いつのまにかロシアのオリンピックドーピング問題を告発するとんでもない展開になっていてビックリした / イカロス | Netflix https://t.co/uT5QCR9rrv
— Yossy (@YossyFPS) 2017年8月8日
- Last Chance | U
twitter.com問題を起こしたりして大学1部リーグにいられなくなった選手とかが、再起をかけて短大チームで実績を作り1部復帰、さらにはプロ入りを目指すために人生をかけてチャレンジするみたいな感じの話。ドキュメンタリだけどシリーズものになっていて見るの止まらなくなる。
— Yossy (@YossyFPS) 2017年5月15日
- フリースタイル モトクロスの歴史
twitter.comこれタイトルが地味であまり期待せずに見たのだけど、実際はフリースタイル モトクロスがXスポーツとして進化していく過程を最高に格好良く紹介するドキュメンタリで必見な作品だった / フリースタイル モトクロスの歴史 | Netflix https://t.co/iYwQkQUt3Y
— Yossy (@YossyFPS) 2017年7月4日
- スティーヴ・アオキ: I’ll sleep when I’m dead
twitter.comNetflixにプロゲームチームRogueのオーナーになったSteve Aokiさんのドキュメンタリーがあったので見てみたらものすごいスケールの人で面白かった。※ゲームの話は出てきません https://t.co/dcQtnQjGTV pic.twitter.com/PfnxWALB1z
— Yossy (@YossyFPS) 2016年12月14日
★★★★☆ (オススメ)
- ベター・コール・ソウル
- 『ブレイキング・バッド』のスピンオフ。
- クロスフィットの王者
- フローニング: クロスフィットの最強王者
- 1秒を懸けて: 2008年クロスフィット大会
-
- この一連のクロスフィットものをみたらかなり興味が沸いた。
twitter.com新しく出ていたクロスフィットのドキュメンタリー面白かった。運動したくなる。「フローニング: クロスフィットの最強王者」「クロスフィットの王者」を先に見ておくと良いです。 / 王者のフィットネス: 10年の記録 | Netflix https://t.co/BAIW9wl6Mf
— Yossy (@YossyFPS) 2017年8月1日
- この一連のクロスフィットものをみたらかなり興味が沸いた。
-
- ボディビルダーとかフィットネスモデル(肉体美を売りにしたモデル)のドキュメンタリー。
- タイトロープ アウトサイダーという生き方
- 暴走族や不良みたいなバックグラウンドを持つ人を集めたアマチュア格闘技大会『THE OUTSIDER』のドキュメンタリ。今回のは、ルールとか改善されてよりスポーツ化されてからの話。
- カウンターパンチ
- 現代においてボクシングによるアメリカンドリームを夢見て挑戦する選手達のドキュメンタリ。
- 13の理由(13 Reasons Why)
-
twitter.com『13の理由(13 Reasons Why)』、作品説明を読んだときは微妙な印象だったけど面白かった。伏線と思っていたことがいくつか回収されていないのが気になる。伏線でもなんでもなかったのだろうか。 https://t.co/3jfihSSqGQ
— Yossy (@YossyFPS) 2017年6月6日
-
- MMAファイター: その栄光と苦悩
- 栄光は勝者総取りで負けたら何も無しで負のスパイラルに陥る選手も。そこから這い上がったり挫折したりという部分を見ることができるドキュメンタリ。
- ハウス・オブ・カード 野望の階段
- Season 2くらいまでがとにかくおもしろかった。以降はどんどん話が難しくなるのとアメリカの政治寄りになっていくのであまり感情移入出来なくなっていった。
- ザ・シューター
-
twitter.com『ShooterS』Season 1見終わったけどBob Lee SwaggerのOPスナイパーっぷりやばかった。VAC BANされるレベル。 https://t.co/1MkTi1oGji
— Yossy (@YossyFPS) 2017年2月2日
-
見た
- インターネットの申し子: 天才アーロン・シュウォルツの軌跡
- reddit 共同経営者などのお話。全然知らなかったので楽しめた。
- マインド・オブ・シェフ: シーズン1
-
twitter.comNetfrixで教えてもらった「The Mind of a Chef」のSeason 1( https://t.co/ieLhTyOFpg )を見た。人気ラーメン店に行く回どれも面白い。アイバンラーメン行きたかった。 https://t.co/m9jiafD9sT
— Yossy (@YossyFPS) 2016年1月23日
-
- 二郎は鮨の夢を見る
- すきやばし二郎のドキュメンタリ
- SRサイタマノラッパー
-
twitter.comこれの最初のヤツみたいなとずっと思っていたのだけど、ネットフリックスで配信されていた。 https://t.co/JKVur4liXJ https://t.co/kkTi5f4XqJ
— Yossy (@YossyFPS) 2017年8月17日
-
- 映画『ブラフマン』
- ブラフマンが新しい曲を作る過程なども見ることができるドキュメンタリ。最近全然聞いてなかったけど、やはりブラフマンはこういう曲だよなーと感じた。
twitter.comNetflixでBRAHMANの映画見れるの早く言ってよ!と思ったので実戦 / 映画『ブラフマン』 | Netflix (ネットフリックス) https://t.co/6OwkrfzGyZ
— Yossy (@YossyFPS) 2017年6月23日
- ブラフマンが新しい曲を作る過程なども見ることができるドキュメンタリ。最近全然聞いてなかったけど、やはりブラフマンはこういう曲だよなーと感じた。
- マイク・タイソン THE MOVIE
- なんとなく見たのだけど面白かった
- Video Game High School
- 一度は言ってみたいセリフ。
twitter.comNetflixで「Video Game High School」というのを見始めたけど最高の予感しかしない pic.twitter.com/yL2xukeids
— Yossy (@YossyFPS) 2016年2月2日
- 一度は言ってみたいセリフ。
- アンソニー・ロビンズ -あなたが運命を変える-
- すごい世界があるなーという。